Cydiaを使用していると気づけばどんどん登録するリポジトリが増えていき、リフレッシュするのに時間がかかってしまうことがよくある。
登録するリポジトリを削除すればよいが、いつかまた登録することがあるかもしれない。そういうときにこのCSourcesを使用すると便利だ。
近いうちにバージョン2が登場か
先に申し上げておくが、上記の画像は海外サイトReddit経由の画像であり、私のものではなく、このTweakの開発者がとあるユーザーに送った次なるCSources 2のスクリーンショットだ。
現在のバージョンは2ではないが、近いアップデートでは上の画像のように、登録するリポジトリを簡単にオンオフすることができ、オフにしたものはCydiaで読み込ませないように出来る。
通常Cydiaから登録解除するためには削除するしかなかったところをスイッチだけで操作できるのは非常に便利なものである。
現在のバージョンでは
現在のバージョンでは2に比べて少し手間がかかるが、管理することができる。Cydia,BigBossから$1.99でインストールすることが出来る。インストールし終わると現在のリポジトリのバックアップする作業を催促されるのでバックアップしておく。
一番右のCydiaをタップすると現在Cydiaに登録されているリポジトリが上部のウィンドウ上に表示される。前に「deb」という文字のあとに表示されているURLがリポジトリだ。
Editor
次に左から2番めのEditorでは、実際にCydiaに登録されていないリポジトリを追加することができる場所である。
すでにCydiaに追加されているものを追加するとCydiaでリフレッシュした時にエラーを返されるので注意。
追加するとには、右上のEditボタンから編集する。一番前に「deb」と入力し、半角スペースの後にURLを入力して、最後に「/ ./」を入力する。そしてここにはCydiaに登録されていないリポジトリを追加するところであるが、行の一番先頭に「#」シャープをいれることでコメントアウトしてくれる。つまり読み込まないようにしてくれるわけだ。
画像でいうとほとんど先頭にし「#」を入力しており、1つだけ「http://apt.dba-tech.net/beta」というい行には「#」が入力していない。
つまりCydiaにhttp://apt.dba-tech.net/betaのリポジトリだけ追加されるということになる。全ての「#」を削除すると全てのリポジトリが登録されるわけだ。
追加する場合
deb http://apt.dba-tech.net/beta/ ./
コメントアウトする場合
#deb http://apt.dba-tech.net/beta/ ./
ちなみに「#」はコメントアウトなので、自由に文章を入力してもすべてコメントとして扱われるために#の後であればどのようなリポジトリだったのかなどをメモ書きすることもできる。
入力が完了したら必ず左上のSaveボタンをおしてCydiaに反映させておこう。その後Cydiaをリフレッシュするとソースにあるリポジトリが更新されるはずだ。
Enabled/Disabled
右から2番めにあるEnabled/DisabledではCydiaに追加されているリポジトリとコメントアウトされているリポジトリが表示される。
上下共に同じテキスト内容であるが、上の青くライトアップされているURLがCydiaに追加されているという意味で、下部の赤くライトアップされている部分はコメントアウトしてるので読み込んでいないという意味だ。
復元(Restore)
最後に一番左のHomeにある上部の「R」という文字。これはリストア(Restore)の意味で、バックアップしたものをここから復元することができる。
バックアップしたファイル(CSources.list.backup)や左から2番めのEditorで編集したファイル(CSources.list)は
/etc/apt/sources.list.d/
に、保存されているので、PCからでも簡単に編集が可能であり、PCへのバックアップも簡単だ。
CSources 2の登場が待ち遠しいが、これはこれで管理するには良いものかもしれない。CSourcesの購入者はもちろん無料で2にアップデートできると言われている。
このTweakについてどう思いますか?以下のコメント欄より意見をお聞かせ下さい。
- 週間Tweaks:ステータスバーの時刻をダブルタップで日付に切り替え「DateTap」など - 2018/02/12
- 週間Tweaks:iPhoneXでスワイプアップでロック「SwipeUpLockX」やドックをカスタマイズ「Marina」など - 2018/02/05
- 週間Tweaks:iPhoneXのアプリスイッチャーでスワイプでアプリ終了「EasySwitcherX」など - 2018/01/29