iOS9までのロック画面には天気やランチャーなどは表示されておらず、シンプルなスタイルになっているが、ベータ版として公開されているXenは、iOS10のように通知をグループ分けしたり、天気を表示する画面を追加することができる。
有料ではあるが、その他の機能も多数あり、今後もまだまだ改良していく予定の多機能なロック画面拡張Tweakだ。
※本記事は脱獄(Jailbreak)iOSデバイス向けの記事です。脱獄していないデバイスでは動作しません。脱獄や脱獄後に関しては以下のリンクを参考にして下さい。
Xen
Xenをインストールすると、ロック画面上の通知をグループ分けしてアイコン化したり、左右にスライドして表示されるページを追加し、それらのページには、コントロールセンターや天気、カレンダーなどを表示させることができる。
このアイコンとしてグループ化している機能は、グループ化とアイコンのデザインだけで考えると、おそらく多くのユーザーが利用しており、僕も愛用している「Priority Hub」と似ている。
もちろんこのTweakにはその他の機能がたくさん存在する。
この脱獄アプリが出来ること
- 通知をグループ化し、アイコン上にコンパクトに表示
 - 複数のページ(天気、カレンダー、クイックランチャー、通知ウィジェット、トグル)を追加
 - ロック解除を3方向選択可能に(左から右へ、上へ、右から左へ)
 - ピーク(ポケットや机の上からデバイスを上に向けると起動)
 - メディアアートワークのカスタマイズ
 - モーニングサマリー(目を覚ます時間に情報を表示)
 - 5つのXen用のロック画面テーマ
 
通知があると、ロック画面上に通知のあるアプリアイコンと通知数が表示される。アイコンをタップすると詳細が表示される。
ロック画面に設置できるカレンダーウィジェットなど。
ロック画面に設置できるクイックランチャーやコントロールセンターなど。
BetaVendorを介してインストール
Xenは現在ベータ版ということもあるためか、Cydiaから直接インストールするのではなく、BetaVendorというアプリをCydiaからインストールし、BetaVendorを介してXenをインストールする必要がある。
まずは「http://repo.incendo.ws」をCydiaのソースに追加し、「BetaVendor」をインストールする。
ホーム画面上に追加されたBetaVendorアプリを起動し、Xenを選択しパッケージを$4.00で購入する手続きを進める。
購入手続き後は、Xenのベータ版パッケージが配布されているリポジトリを登録するリンクが表示されるので、そのままCydiaにリポジトリを登録する。
Xenをインストールすると、自動的に初期設定を行う画面が表示されるので、設定を行う。
ここで設定したものは適当に設定しても後で変更できるため、ここでの説明は割愛しておく。
設定
設定アプリ内のXenの項目からいくつかの設定を変更できる。
設定 > Xen > Home Page
- NOTIFICATION STYLE・・・iPhoneのイラストの2種類に表示されているStockまたはBubbleをタップして通知スタイルを選択する。
 - Notification Grouping・・・通知のグループ化の設定を行う。(List表示にするかグループ表示にするかなど)
 - MEDIA ARTWORK STYLE・・・アートワークのデザインをイラストをタップして設定を行う。
 - UNLOCK SWIPE DIRECTION・・・ロック画面のロック解除する方向を指定する。
 
設定 > Xen > Content Pages
- LaunchPad・・・ロック画面に表示するアプリランチャーの設定を行う。ランチャーに配置するアプリを「+」ボタンで追加。アイコン長押しで移動ができる。その他アイコンサイズの変更なども。
 - Toggles・・・ロック画面に表示できるコントロールセンターの設定。統計情報も表示可能。
 - Calendar・・・ロック画面に表示できるカレンダーの設定。カレンダー毎の色やイベントの表示設定など。
 - Weather・・・ロック画面に表示できる天気の設定。更新時間の設定。
 - NC Widgets・・・ウィジェットの色の設定。
 
また、右上の編集ボタンからロック画面上に設置するウィジェットの位置や表示/非表示を設定できる。
設定 > Xen > Additional Features
- Peek・・・デバイスをポケットの入れている状態(下に向けている状態)やテーブルに置いている状態からデバイスを上に持ち上げると通知を確認することが出来る機能。この機能の有効/無効や持ち上げる際の感度、監視時間、ステータスバーや通知数の表示などを設定できる。
 - Theming・・・5種類あるXenのテーマから好みのスタイルを選択する。
 - Morning Summary・・・アイドル状態の時や目覚めた時ように概要を表示することができる機能。時間の設定を行える。
 
設定 > Xen > Advanced
- Hide Sideways Slide Indicators・・・ロック画面の両サイドのインジケータを非表示
 - Hide Lockscreen Clock・・・ロック画面上の時計を非表示
 - Hide Notification Centre Grabber・・・ロック画面の通知センターのつまみを非表示
 - Lockscreen Idle Duration・・・ロック画面のアイドル時間の設定
 - Debug Logging・・・デバッグログ
 
パッケージ情報
| Package | Xen(BetaVendor) | 
| Version | 0.3-2 | 
| Price | $4.00 | 
| Author | Matt Clarke | 
| Section | システム | 
| Repository | http://repo.incendo.ws | 
- 週間Tweaks:ステータスバーの時刻をダブルタップで日付に切り替え「DateTap」など - 2018/02/12
 - 週間Tweaks:iPhoneXでスワイプアップでロック「SwipeUpLockX」やドックをカスタマイズ「Marina」など - 2018/02/05
 - 週間Tweaks:iPhoneXのアプリスイッチャーでスワイプでアプリ終了「EasySwitcherX」など - 2018/01/29