iBitzEdge

Snapper 2 : 範囲を指定してスクリーンショットを撮り画面上のどこでも付箋を追加[脱獄アプリ]

約2年前からリリースされていたSnapperがバージョンアップし、Snapper 2となって再び公開されている。

Snapperは自分が好きな場所・範囲を指定してスクリーンショットを撮影することができ、さらに撮ったスクリーンショットを付箋にして画面上のどこにでも貼り付けることができる。

Snapper 2は前回のSnapperと比べて多くの機能が追加されているようだ。

 

※本記事は脱獄(Jailbreak)iOSデバイス向けの記事です。脱獄していないデバイスでは動作しません。脱獄や脱獄後に関しては以下のリンクを参考にして下さい。

脱獄Q&A : 脱獄(JailBreak)とは?よくある質問や脱獄後の質問など

Snapper 2

表示したい部分だけを付箋に

Snapper 2をインストールすると、iOSデバイス画面上の好きな部分をトリミング・範囲を指定してスクリーンショットを撮影することができる。さらに撮影したスクリーンショットを付箋として画面上にいつでも表示させておくことが可能だ。

具体的な例を挙げると、WiFiパスワードやApp Storeのパスワード、忘れてしまいがちなものを表示させておく、というようなことができる。メモ帳やアプリ上に保存している場合であれば、その画面との行き来が必要になるが、付箋として表示させておくとその手間が省けるということになる。

付箋はいつでも場所を移動したり、大きさの調整もピンチイン/アウトで直感的に操作したりして変更することができる。

 

主な特徴

Snapper 2は以下のような特徴がある。

使用例(こんな時に便利)

と説明されている。細かな設定は設定アプリ内から行える。

使い方

Snapper 2の使い方は直感的にしようすることができ、Activatorを経由して、Normal ModeまたはInstant Modeを起動させてスクリーンショットを撮影する。基本的には以下の様な流れだ。

  1. Normal/Instant ModeをActivatorで起動
  2. 範囲をドラッグで指定
  3. トリミングを確定させる。
    1. Normal Modeであればダブルタップで確定
    2. Instant Modeであれば自動的に確定
  4. 削除/保存/共有アイコンにドロップ

Normal Mode

Normal Modeはスクリーンショットしたいエリアを自由に調整することができる。そのため、設定から行えるトリミングガイドラインを表示や、トリミングスタイルを変更させたりして細かな範囲を指定することができる。

トリミング時(ドラッグ操作前)に長押しするとキャンセルすることができる。トリミング後に確定させるにはダブルタップし、トリプルタップでコントロールの切り替え、長押しするとキャンセルできる。

Instant Mode

反対にInstant Modeでは、細かな範囲調整はしない場合に便利な機能で、範囲をある程度指定し、指を話した時点でトリミングを確定してくれるというモードである。

トリミング時(ドラッグ操作前)に長押しするとキャンセルすることができる。ドラッグすると自動的にトリミングが確定する。素早く共有したい場合に便利だ。

スナップ履歴は削除・閲覧・呼出可能

スナップ履歴を確認/削除

一度撮影したスナップは削除したとしても履歴で確認できるようになっている。履歴に保存する数も0/10/20/50/無制限の中から選択することができる。

履歴のなかにあるものであれば、いつでも過去に撮影したスクリーンショットを再表示することができる。またこれらの履歴は一括または個別に削除することも可能だ。

 

設定

Activation Methods (Activator設定)

Appearance (外観設定)

Behaviour (動作設定)

History (履歴)

Statistics (統計)

 

日本語化

必要があればCydiaに下記のソースを追加していただくと日本語ファイルのインストール可能だ。翻訳をミスしている可能性も十分あるのですべて自己責任でお願いする。

https://i-bitzedge.com/repo/

 

情報・バグや互換性

Package Snapper 2
Version 1.0
Price $2.49
$1.50(Snapper 1購入者)
Author Jonathan Winger Lang
Section Tweaks
Repository BigBoss

クラッシュする問題がちらほらと作者にも報告されているので近いアップデートで修正される可能性が高いだろう。

 

このTweakについてどう思いますか?その他バグや互換性などの情報があれば以下のコメント欄よりお聞かせ下さい。