Warning: fopen(http://a4.mzstatic.com/jp/r30/Purple3/v4/12/f7/8f/12f78fdf-8c48-6240-eaaf-503f9e801952/icon100x100.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/ireflexion/i-bitzedge.com/public_html/wp-content/plugins/amp/includes/lib/class-fastimage.php on line 31

Warning: fopen(http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple5/v4/14/df/cf/14dfcf7c-4483-64ac-b2a2-131bba5408af/icon100x100.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/ireflexion/i-bitzedge.com/public_html/wp-content/plugins/amp/includes/lib/class-fastimage.php on line 31
脱獄後にターミナル系が使えない時の代わりに「LocalSSH」 – iBitzEdge
iBitzEdge

脱獄後にターミナル系が使えない時の代わりに「LocalSSH」

iOS 9, iOS 9.0.1, iOS 9.0.2を脱獄後、モバイルパスワードを変更しようと試みるも64bitデバイスではTerminal系のアプリが全て動かないという問題が発生している。

パスワードを変更するだけの場合は、以前に紹介したPangu Loaderで代用できるが、それ以外の操作を行いたい場合にはPCからSSH接続したり、Filza経由でアクセスする必要があり多少面倒だったが、実はApp Storeのアプリを使って代用できるようだ。

ここでは、Terminalの代わりにTweakとApp Storeのアプリで代用する方法を簡単に説明する。

※本記事は脱獄(Jailbreak)iOSデバイス向けの記事です。脱獄していないデバイスでは動作しません。脱獄や脱獄後に関しては以下のリンクを参考にして下さい。

脱獄Q&A : 脱獄(JailBreak)とは?よくある質問や脱獄後の質問など

Step1. LocalSSHをインストール(Cydia)

Cydiaを開き、下記のWiety’s beta repositoryリポジトリを追加して「LocalSSH」を検索してインストールする。LocalSSHは、App StoreのSSHクライアントアプリに対して、LocalhostにSSH接続を有効にすることが目的で作られたものだそうだ。

http://wiety.github.io/cydia/

 

ここでは脱獄アプリを使用した方法であるが、こちらで説明されているようにiFileなどを使って手動で行うことも出来る。

 

Step2. SSHクライアントアプリをインストール(App Store)

App Storeにはいくつかのターミナルクライアントアプリがあるようだが、代表的なものが以下の2つ。

Prompt 2は有料で割りと高め。既に購入している場合でない限り、脱獄ユーザーであれば64bitデバイスでもターミナル系が使用できるまでの代用になる可能性が高いので、無料のServerauditorの方がよいかもしれない。

どちらかを選んでインストール。

Prompt 2 – SSH クライアント・コンソール・ターミナル
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: ¥960
Serverauditor – SSH Shell / Console / Terminal
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: 無料

 

Step3. SSHクライアントアプリから接続する

(Serverauditorの方で説明)

Serverauditorアプリを起動してと、「≡」ボタンをタップして、Quick Connectを選択する。

Usernameはrootまたはmobileと入力し、Hostnameには「127.0.0.1」、その右側22と書かれているところををタップして50022と入力。そしてパスワードにはデフォルトのalpine。変更している場合は変更後のパスワードを入力する。

最後にConnectをタップする。

Step4. 接続成功したら

Connectをタップすると白いインターフェイスのターミナルが起動する。後はこれまでどおりのターミナル操作を行うことが出来る。もちろんパスワードの変更だって可能だ。

そしてTerminal操作が終わったら必ず終了させておこう。

方法はキーボードの左上にあるアイコンをタップしてActivity内の接続している項目の右側にあるxボタンをタップすると終了することができる。

 

情報

Package LocalSSH
Version 1.0-3
Price 無料
Author T.Herak
Section ユーティリティ
Repository Wiety’s beta repository
(http://wiety.github.io/cydia/)

Terminalが使用できるようになった後、使う必要がなくなればアンインストールしておこう。

 

追記:Pangu9での脱獄後にCydiaよりPAM Modulesをアップデートすることでおそらくすべてのターミナルアプリが使用できるようになっている。

 

関連記事: