Micorosft OfficeのExcelやWordなどを使用している時に、「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」というメッセージが表示されてしまう問題がある。
この時に使用しているファイルなどには問題なく、どのファイルを開いた場合でも同様のエラーが発生する。わずかにエラーが発生するタイミングや内容がユーザーによって異なっており、解決法もそれぞれわずかに異なっているようだ。
ここでは、「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」というエラーが発生した時に解決できたという情報を簡単にまとめておく。
もくじ
エラーの内容
- プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました。
 - (ファイル)が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。
 - ファイル’(ファイル名)’(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。
 
Excel(エクセル)やWord、AccessなどのMicrosoft Officeのファイルを開こうとした場合や起動時に上記のようなエラーが発生することがある。
2つのケースがある
これらのエラーは以下のような2つのケースの報告がある。
- エラーメッセージは1回だけ表示され、2回目はファイルを開くことが出来る。
 - ファイルを開こうとすると毎回メッセージが表示される。
 
エラーの原因
Microsoft公式ページによると、この問題は複数のアプリ間で通信を行うDynamic Data Exchange(DDE)機能により発生するとのこと。
この機能を無効にするだけで解決することもあるが、それでも解決しない場合や、アプリケーションソフトを開くことができないため無効にすることさえできないこともある。
解決法1. DDEをオフにする
解決法2. 規定のプログラムを選択する
- 
正しいプログラムを指定
Officeがインストールされているフォルダーに移動し、正しいプログラムを選択する。例えば「.xlsx」ファイルを開く場合はEXCEL.EXEファイルを選択する。「.docx」ファイルを開く場合は、WINWORD.EXEファイルを選択する。
Officeがインストールされているフォルダーは大体が「
C:\Program Files\Microsoft Office\」または「C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\」にインストールされているが、OSやバージョンによって異なる。フォルダーに移動し、ファイル名で検索したほうが手っ取り早いかもしれないが、具体的なOfficeのインストール先はこちら、ファイル名についてはこちらにて。
ここまでで解決しない場合は次のステップへ。
 
解決法3. 管理者として実行のチェックを外す
解決法4. Officeのファイルの設定を修復
すでにインストールしているOfficeのファイルの設定を修復することで解決することがある。
- 
プログラムと機能
コントロールパネルを開き、アイコン表示で「プログラムと機能」アイコンをクリックする。(コントロール パネル>プログラム>プログラムと機能)
 
解決法5. レジストリ変更その1 (Wordのみ)
レジストリでDataキーを削除すると解決することがある。Dataキーには、ウィンドウのサイズや位置、ツールバーに関連する基本設定が格納されている。削除しても再び表示されるので特に害となることはない。
※ここからはレジストリに変更を加えるため自己責任で。
解決法6. レジストリ変更その2 (Excelのみ)
- 
「%1」に書き換え
commandを選択した状態で右側に表示されている(既定)をダブルクリックし、文字列の最後にある「/dde」を「%1」に変更する。Office2007の使用している場合は「/e」を「%1」に変更する。
Office2010での例:
"C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" /dde
上記を以下の用に変更する。
"C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" "%1"レジストリエディタを閉じて問題が解決したかどうかを確認し、ここまでで解決しない場合は次のステップへ。
 
解決法7. レジストリ変更その3 (Excelのみ)
解決法8. レジストリ変更その4 (Excel・Word)
- 
画像レジストリエディター移動
レジストリエディターで以下の場所に移動する。
Wordの場合
HKEY_CLASSES_ROOT\Word.Document.12\shell\Open\
HKEY_CLASSES_ROOT\Word.DocumentMacroEnabled.12\shell\Open\Excel(xls, csv)の場合
HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.8\shell\Open
HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.csv\shell\Open 
その他の解決法の情報
以上の方法以外で、解決した情報として以下の様なものがある。
- ウイルス対策ソフトを停止する
 - 「保護されたビュー」を無効にする
 
Microsoft Officeの既定のインストール先
Office 2007
- Windows 64-bit:
C:\Program Files\Microsoft Office\Office12\ - Windows 32-bit:
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office12\ 
Office 2010
- Windows 64-bit:
C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\ - Windows 32-bit:
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\ - Windows 32-bit クイック実行(Click-To-Run)
C:\Program Files\Microsoft Office 14\ClientX86\Root\Office14\ - Windows 64-bit:
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office14\ClientX64\Root\Office14\ 
Office 2013
- Windows 32-bit:
C:\Program Files\Microsoft Office\Office15\ - Windows 64-bit:
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office15\ - Windows 64-bit: クイック実行(Click-To-Run)
C:\Program Files\Microsoft Office 15\ClientX86\Root\Office15\ - Windows 32-bit: クイック実行(Click-To-Run)
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office15\ClientX64\Root\Office15\ 
Office 2016
- Windows 64-bit:
C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16\ - Windows 32-bit:
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\ - Windows 64-bit: クイック実行(Click-To-Run)
C:\Program Files\Microsoft Office 16\ClientX86\Root\Office16\ - Windows 32-bit: クイック実行(Click-To-Run)
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office16\ClientX64\Root\Office16\ 
Officeのファイル名
- Word:
WINWORD.EXE - Excel:
EXCEL.EXE - PowerPoint:
POWERPNT.EXE - Access:
MSACCESS.EXE - Outlook:
OUTLOOK.EXE - Visio:
VISIO.EXE - Project:
WINPROJ.EXE 
参考・情報
- https://support.office.com/ja-jp/article/Office-アプリケーションを修復する
 - https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3001579/an-error-occurred-when-sending-commands-to-the-program-error-in-excel
 - https://support.microsoft.com/ja-jp/help/211494/-there-was-a-problem-sending-the-command-to-the-program-error-in-excel
 - https://blogs.technet.microsoft.com/officesupportjp/2017/02/20/about-an-error-occurred-when-sending-commands-to-the-program-error-messages/
 - http://eddiejackson.net/wp/?p=15503
 - https://www.askvg.com/fix-there-was-a-problem-sending-the-command-to-the-program-error-message-in-windows/
 
- 週間Tweaks:ステータスバーの時刻をダブルタップで日付に切り替え「DateTap」など - 2018/02/12
 - 週間Tweaks:iPhoneXでスワイプアップでロック「SwipeUpLockX」やドックをカスタマイズ「Marina」など - 2018/02/05
 - 週間Tweaks:iPhoneXのアプリスイッチャーでスワイプでアプリ終了「EasySwitcherX」など - 2018/01/29