iOSデバイスでは通常アイコンは左上から順に配列され、上にスペースを作ることはできない。
上にスペースを作るためのいくつかのTweakが存在するが、ここで紹介するIconPlaceを使用するとホーム画面上のアイコンとDockの両方のスペースを調整できる。
※本記事は脱獄(Jailbreak)iOSデバイス向けの記事です。脱獄していないデバイスでは動作しません。
IconPlaceはCydiaのソースにThirdeyeruler.com/repo/を追加することでbeta版が無料でインストールできる。
IconPlaceを設定すると上の画像のようにホーム画面上のアイコンのスペースを調整することが出来る。設定アプリを通じて調整できるものは現在のところ以下の2種類。
- ホーム画面上のアイコンのスペース
- Dock上のアイコンのスペース
現在はベータ版ということもあり、シンプルな設定となっている。Adjust Icons Heightでホーム画面上のアイコンの高さを調整することができ、Move Dock IconsでDock上のアイコンを移動させることが出来る。
どちらの設定も数字を入力して移動させることになるが、マイナス(-)を入力することも可能であり、Dock上のアイコンをホーム画面上に移動させてしまうということもできる。
しかしDock上のアイコンをDock外に移動させてしまうとタップしてもアプリが起動できないというバグがあるのでこれは後のアップデートで修正される予定だそう。
バグや互換性
ver 0.1-1-1
- Dock上のアイコンをDock外に移動させるとタップできないバグあり
このTweakについてどう思いますか?その他バグや互換性などの情報があれば以下のコメント欄よりお聞かせ下さい。