ゲームをプレイ中、特にPUBGなどのゲームをプレイする場合は、FPS(Frames Per Second)の値が低い場合は非常に不利な状況になってしまうことがある。FPSの数値を知るためにかんたんな方法で、プレイ中画面の隅の方に数字で表示させるソフトなどがいくつかある。こういったものを利用して、自分のPCではどの程度FPSが出るのかなどをチェックすることができる。
ここでは、PUBGをプレイ中にFPSを表示させる2つの方法をかんたんに紹介する。
Steamの設定から簡単に表示
現在のSteamゲームは、SteamからかんたんにFPSカウンターを表示させることができるようになっている。以下の手順に沿って画面の隅にじゃまにならないように表示させることができる。
注意:
- SteamのFPSカウンター表示は、Steamゲーム以外では使用できないので注意。
- SteamのFPSカウンター表示の変更後は、一度ゲームを再起動しなければ変更は適用されていないようなので注意。
NVIDIA GeForce Experience
NVIDIAのグラフィックボードを利用している場合は、以下の手順に沿ってNVIDIA GeForce Experienceを使用してゲーム内のFPSカウンターを有効にすることもできる。
注意:
- GeForce Experienceによってサポートされているゲームのみ利用可能。
- GeForce ExperienceのFPSカウンターはSteamのFPSカウンターと違い、設定変更後に再起動を行う必要が無い。